遅ればせながら春の風 2016 13 CATEGORY: うまうま小箱 今週は仕事の予定を考えてまるまる空けておいたのに結局月曜日しか仕事が無かったです… 週半ば、時間が空いたのでこういうのを用意して若冲展に行こうとしたんですが 先月の“くにくに”で購入 ネットで待ち時間の長さに恐れをなして挫折。(いや、でも本日行ってきましたけどね)そのかわりマーマレードを作ったり… 甘夏4個分の皮で2瓶できました。 そんな中、田舎から小包が…♪ わぁ〜い、我が家にもようやく春の味が届きましたよ 近所のスーパーにも とうから出てはいるのですが相方もワタシもシブチンなので今まで手が出ませんでした (小さいの1本500〜600円って高くね?)実家には真空パックできる機械があるのでこんな状態で届きます。おヨメちゃんも忙しいから「もう皮付きで送っていいよ〜」とお礼の電話かたがた話しました。いやあ、でもありがたいですね スポンサーサイト
4 Comments 神奈川絵美 こんにちは! えーっ若冲展行かれたのですか! 今日、ネットの情報で「220分待ち」と目にし、 今回はあきらめたワタシです(笑)。 筍、ありがたいですねぇ。天ぷら、煮物、酢味噌、味噌汁 何でも使えますものね。 2016/05/13 (Fri) 23:18 | EDIT | REPLY | 香子 神奈川絵美さま 金曜日は8時まで開いてるのでチャンスかなと 行ってきました。ワタシが並んだ時は160分待ち 美術館を出たのが7時頃でしたが、列は全然減ってなくて 変わらずの160分待ちでしたよ〜。 本日、まずは筍ご飯作ります! 2016/05/14 (Sat) 10:19 | EDIT | REPLY | 風子 おお 下処理した筍、わかめ付き ですか。 お嫁ちゃんがなさっているのでしょうか、素晴らしいですね。 北は今頃なんですね、春はどんどん北上していくのが見える見たい。 若冲人気すごいですね~~びっくりです。 2016/05/14 (Sat) 10:55 | EDIT | REPLY | 香子 風子さま はい、母も席を温めるだけの生活になってますので すべてお嫁ちゃんがやってくれてます。 もう皮付きで送って〜と言っておきました(笑) おかげさまで今日は筍ご飯と筍のお味噌汁を堪能しましたん♪ > 若冲人気すごいですね~~びっくりです。 どっからこんなに人が集まってくるんだろう?と(苦笑) 2016/05/14 (Sat) 22:29 | EDIT | REPLY |