香古箱
ARCHIVE PAGE:
2020年04月
HOME
INDEX
ABOUT
MOBILE
RSS
ADMIN
READ MORE
結城紬の道中コート
2020
30
お仕立て裁縫箱
あれ、和裁のお話はいつぶりでしたでしょ?今年に入ってからもちゃんと月2回通っていたんですよ もっとも昨年暮れの怒涛のバイトからこっち家での宿題はぜ〜んぜんやりませんけどね(苦笑)(ダイニングテーブルでやるんですが、出すと片付けるのも大変で )最近のは、昨年仕立てた結城紬の残っていた羽織分でコートを作っていたのでした。本体は3月初めにはできていたのですが内側の紐を付けるのをやってなくって・・・ ...
12
READ MORE
READ MORE
使い切った
2020
29
ちょこっと手芸
録画していた『樹木希林の天国からコンニチハ』をBGMに2号3号を作りまして↓ 1枚として中に挟み込むなら4枚に使えますが少しでも無駄にしたく無いので互い違いに型紙を置きまして…...
8
READ MORE
READ MORE
まずは一号
2020
28
ちょこっと手芸
例のマスク地。結構いいガーゼ生地なんですよ 上のがマスク地、下は薬局で売ってるガーゼまずは第一弾を作成しました。...
6
READ MORE
READ MORE
いつのまにかGW
2020
27
ちょこっと手芸
今年のGWって いつの間にか始まっていたんですね。例年ならわいのわいの世間様が騒いでる頃なのに今年は自粛なので静かに始まってました もっとも我が家は混んでる時は出掛けないタイプはい、例年どーり(笑)そんなGW初日に今年初めてのう・な・ぎ♪相方が買って来てくれました。 お店で食べるのが一番なのですが、今はテイクアウトのみらしい。そしてGW明けにはしばらくお休みになるみたい。間に合って良かった〜 珍しくこ...
10
READ MORE
READ MORE
来ましたよ
2020
25
日常の小箱
スッキリサッパリ元気印の岡江さんのニュースにビックリ!やはり同年代の訃報はショックが大きいです。それにしても入院中も死に際も家族に囲まれる事無く帰ってくるのはお骨になってからなんて…本人もご家族も無念すぎる。なんというウィルスの怖さ・・・━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━さて、お待ちかね。我が家にもとうとうお出で遊ばしました 同じ区内なのにCの所は先週の金曜日Cの所から1本道を隔てたBの所には一昨日そして...
6
READ MORE
READ MORE
ようつべで歌舞伎
2020
24
芸能・芸術の箱
やるはずだった歌舞伎を自宅で拝見出来るのは嬉しい限り。明治座の座談会も南座の『オグリ』の2バージョンも国立の小劇場のA・B・Cプロもぜんぶ観ました。そして歌舞伎座の大顔合わせ・・・ ...
4
READ MORE
READ MORE
白い花
2020
23
日常の小箱
昨日の「ウワミズザクラ」ずいぶん 花が増えてきました。 こちらも白い花「丸葉車輪梅」 ん?車輪梅・・・つい「染めものってできるのかな?」なんて思ってしまった、和服好きあるある(笑)...
2
READ MORE
READ MORE
手を動かす
2020
22
ちょこっと手芸
ご近所さんに教えていただいたウワミズザクラが咲き始めました。 ちょっと栗の花っぽい?白い花が終わったらルビーのような真っ赤な実が生るんですって♪そして敷地内のお気に入りの場所がこちら サツキの赤が木々の緑に映えてキレイです ここで着物写真を撮ったら〝映える〟〜...
6
READ MORE
READ MORE
あれこれの続き
2020
19
日常の小箱
週末は荒れた天気と予報で言っていたので今のうちに歩くのだ!と金曜日。まずは、Bックオフに本でも見にいこか?ちょっといつもより遠回りして歩数を稼ぎます もちろん なるべく人に近寄らないように。 以前の住まいの近所にはいっぱい咲いてた花だいこん こちらではちょこちょこっとしか見かけません。やっぱBは欲しい本がないわ〜、食指が動かない・・・そしていつも桜ウォッチングをする川沿いを歩きます。今はハ...
4
READ MORE
READ MORE
日々あれこれ
2020
18
日常の小箱
出社制限で自宅学習(?)になったCが2日間ほど昼間に家に来て勉強しているので1日目はマスク作りは休業して(ダイニングテーブルを占拠されていたw)相方がゴルフの帰りに買ってきたオレンジをマーマレードにしました。 大きめのオレンジ4個でこんなに!いつもとは違えて「グレーテルのかまど」のレシピで。・皮と中身は別々に煮て(皮5分、中身10分くらい) 中身は絞ってジュースにして、それに皮を入れ煮ます。・...
10
READ MORE
READ MORE
順不同で近況色々
2020
15
日常の小箱
冷たい雨の日から一転、翌日はいい天気 前日は近くのポストに郵便を投函しに出ただけだったのでこの日はBのお家までマスクを届けがてらウォーキングそしてちょこっとお買い物をしての一回り (8700歩くらい、まあまあかな) お家に籠っていても季節は動いています。八重桜が満開で見頃になってました。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆...
12
READ MORE
READ MORE
お花ウォッチング
2020
09
日常の小箱
今週は葉物の為にボランティア仲間と毎日畑の水やりひとしきりワイワイした後、今日はみなさまと敷地周辺のお花ウォッチングをしました。お花好きの先輩がいろいろレクチャーして下さってこれから咲く「うわみずざくら」とかも教えて下さいました。咲いたらアップしますね〜 イカリ草↑ 桜の一種「天の川」 不明 エリカ 満天星 不明(汗)外出を控えている中、おしゃべりして...
9
READ MORE
READ MORE
お家で歌舞伎
2020
07
芸能・芸術の箱
※四月歌舞伎の後半が中止になりました。 そして團十郎襲名の五月・六月・七月も延期になった模様・・・木挽町辨松が この20日で閉店と言うニュースを聞いて無性に辨松のお赤飯が食べたくなり緊急事態宣言が出る前にと東銀座に行ってきました 午前中筋トレに行ったりしてたので出るのが遅くなり着いたのが15時半頃・・・すでにお赤飯(お弁当全部)完売でした 歌舞伎座前は粛々と五月の準備中木挽町広場も五月人形が鎮座ましまし ...
6
READ MORE
READ MORE
編み物もします
2020
05
ちょこっと手芸
絶賛 引きこもりちう〜〜 マスク作りもほぼほぼやり終えましたが百均で可愛いミニ手ぬぐいを見つけたのでちょこっと作ってみました↓ 百均だからか洗っても若干硬めな布ですが柴犬のようなプリントが可愛いでしょ〜♪片側には骨が白抜きで入っています。手持ちのゴムがなくなったのでただいまこの状態で休眠中...
12
READ MORE
READ MORE
今年の桜
2020
03
日常の小箱
今年は大きな公園に花見に行けてません。昨日は都内でSのつく区が感染者が多いのにびっくり!まあ、居住区で発表してるからね。さてさて、もっぱらのご近所桜 こちらは雪が降った翌日の桜・・・ 集合住宅の玄関前↑ お隣の山桜↑...
8
READ MORE